インスタ・メルマガ投稿用580*725 - 39

仕込み時間が他よりかかるのにんにくポン酢

8月中旬から品切れ状態になってしまい、誠に申し訳ありません( TДT)
 

本日、再入荷いたしました!
\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/



それにしても、もう9月なんですね。

まだまだ暑いですが、サンマなど秋の味覚を街で見かけるようになってきましたね。

そこで今回は、
にんにくポン酢と合わせたら美味しそうな食材を、日本各地域ごとに考えてみました!

考えてみたけれど、実際に料理は作っていません。“想像”です(;'∀')


それでは、
『全国“想像”味めぐりの旅』出発〜!




最初は、北海道!


やはり北海道といえば・・・
鮭!秋鮭!

バターを熱したフライパンで、ジュゥ〜っと香ばしく秋鮭を焼き上げ、
そこににんにくポン酢をジャ〜!

ChatGPT Image_鮭ソテー

甘く香ばしいバターの香りと醤油風味が、脂の少ない秋鮭の旨みを引き上げてくれます!

AIの画像生成で料理を完成させましたが、いかがでしょうか?
我ながらなかなか美味しそうに作れたと思っています!
(あくまで想像です)

 

次は東北!
 

「ずんだ」こと枝豆を、
山形名物の『だし』風にアレンジ!

茹でた枝豆をたたききゅうりと和えて、
ごま油とにんにくポン酢を加えて完成!

ChatGPT Image _きゅうりと枝豆とポン酢漬け

きゅうりの水分とカリウム、枝豆のたんぱく質が、
暑さで疲れた体に元気をチャージしてくれます!

これはビールにも合いそう!
いや、ここは日本酒かな!


どんどん行きます!


 

関東といえば、

ナスの揚げびたし!
 

群馬県は秋ナスの生産量が日本一!
東京の小ナスはじめ色んなナスが関東にはあるそうですね。

ChatGPT Image _ナス揚げびたし

そんなナスを素揚げして、にんにくポン酢にダイブ!
大根おろしと一緒にどうぞ〜♪

あ、鰹節もいいですね!
画像生成してから思いつきました('◇')ゞ


 

次は中部です!

日本アルプスのある中部地方。

秋の山の幸の代表ともいえるきのこをホイル焼きで!

ChatGPT Image _キノコホイル焼き

お好みのきのこをバターと一緒にアルミホイルで包んでオーブンへ。

にんにくポン酢は、酸味がとてもマイルドなので、
熱々のところにかけてもツンとむせません。

だしもたっぷり入っていますので、
きのこの香りを引き立てながら旨みも楽しめます。


 

次は、近畿です!

和歌山の梅、そして、京都のハモ。
湯引きしたハモとオクラ、梅肉を合わせてみました。

ChatGPT Image_ハモ梅あえ

AIで作った画像は、ハモがちょっとプリプリしすぎちゃいました(;^_^A

ちなみに、調べたみたところ、なんと兵庫はハモ漁獲量全国1位なんだそうです。


 

続いて、中国!

瀬戸内海で獲れた小アジをカラリと揚げて、
にんにくポン酢に漬け込み、南蛮漬け風に。

ChatGPT Image _小アジ南蛮漬け

南蛮漬けやマリネに使えるのもにんにくポン酢の特長です!


 

いよいよ、四国です!

カツオのたたきに本当によく合うにんにくポン酢

ChatGPT Image _鰹のたたき香味野菜

ミョウガや生姜など香草野菜と一緒にどうぞ。
にんにく好きな方は、すりおろしで“追いにんにく”もどうぞ。



 

最後は、九州沖縄!

ゴーヤと豚肉でチャンプルーはいかが?

ChatGPT Image _ゴーヤチャンプルー

炒め物の味つけにもにんにくポン酢は使えます!
炒飯を作っても美味しいですよ!

 

いかがでしたか?

色々な食材に合わせやすく、
炒め物にも、漬けにも使えるにんにくポン酢

 

あなたのお気に入りの使い方があったら、ぜひ教えてくださいね!

 

ポン酢_にんにくポン酢_image
にんにくポン酢

 

ポン酢__にんにくポン酢x5送料込
にんにくポン酢5本まとめ買い

営業日カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ホーム
トップ